津山瓦版

少林寺拳法 勝北スポーツ少年団

少林寺拳法まつりのご報告

あいにくの天気でしたが、4月5日の日曜日、作東の地で恒例の「2015年少林寺拳法まつり&バレンタインパーク作東さくらまつり」が周辺に植えられたたくさんの桜の花が満開の中、開催されました。

我が団からはいつものことながら、拳士もお父ちゃん・お母ちゃんも総出で参加してきました。


 

我が団は、津山川崎スポーツ少年団のみなさんと一緒に“拳法”うどんを担当しました。

 

今井パパ、岸部母娘、後ろには、末田ママ、福田パパ、流郷パパ、今井ママ、平田ママが写っています。

 

 

 


 

私自慢の厨房機器の活躍の場です。

 

わかりづらいですが、水島ママが湯の状態を見つめています。

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

前日から岸部家に泊まり込みで手伝いに来てくれた備中高松スポーツ少年団の小林くんと倉敷連南スポーツ少年団の難波さんもリーダー会のメンバーですが、このまつりの絵画展では大活躍してくれました。

 

本当に助かりました、ありがとうございました。

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

性懲りもなく閉会式の司会を担当させていただきました。

絵画展では、我が団からは13点出品して、歴舎さんと末田くんが入選しました。

団の代表者としては、うちの子がもらうとやっぱうれしいですね。

開会式は、私事(町内会の総会で監査報告をしなくちゃならないので、一旦帰って、任務を済ませてから即Uターンして戻ってきました)で出られなかったので、様子がわかりませんが、盛大に行われたようです。

なお、詳細は先ほど『津山武道学園』のHPの方へアップしておりますので、そちらをご覧ください。

  • ツイート
2015年04月08日 15:00

【このページのURL】https://shousp.e-tsuyama.com/placements/155/articles/19032

有限会社 アド・デザイン
掲載されている写真・文章等の著作権は、津山瓦版または情報提供者に帰属します。
ページ内の絵文字アイコンは、twitter/twemoji により表示しており、絵文字アイコンの画像は CC-BY 4.0 に基づいて利用しています。
【サイト運営者】岡山県のデザイン会社 (有)アド・デザイン 〒708-0821 岡山県津山市野介代1338-7