津山瓦版

少林寺拳法 勝北スポーツ少年団

全国スポーツ少年大会⑨

3日目は、またまた田尻総合体育館までバスで大移動。

東北の地ならではの「被災地プログラム」がありました。

ここでは、公益社団法人シャンティ国際ボランティア会の方がメインでお世話していただきました。

他に運営を担当してくださったのは、一般社団法人コミュニティ4.チルドレン、大崎市社会福祉協議会、宮城県古川高等学校、気仙沼市立階上中学校、同中学校卒業生 のみなさんです。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

体育館内に各班ごとにブルーシートを敷いて、「避難所体験」をしました。

ここは、岸部さんが班長を務める3班です。そーです、我が団の岸部さんは班長さんになっています。

メンバーは、北海道、群馬県、石川県、大阪府、静岡県、岐阜県、宮崎県等、各地の団員たちと班付き指導者2名、班付きリーダー1名の合計19名です。

すごいでしょ!


 

 

これは、私の班(8班)の班旗です。

 

 

 

初日の班活動で、班長・副班長・食事係等を決めた後、みんなで考えて作りました。

アンパンマンとドラえもんのコラボ、なかなかいいでしょ?

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

  • ツイート
2015年08月15日 09:56

【このページのURL】https://shousp.e-tsuyama.com/placements/155/articles/20214

有限会社 アド・デザイン
掲載されている写真・文章等の著作権は、津山瓦版または情報提供者に帰属します。
ページ内の絵文字アイコンは、twitter/twemoji により表示しており、絵文字アイコンの画像は CC-BY 4.0 に基づいて利用しています。
【サイト運営者】岡山県のデザイン会社 (有)アド・デザイン 〒708-0821 岡山県津山市野介代1338-7