津山瓦版

少林寺拳法 勝北スポーツ少年団

小学生大会のご報告①

先週末(12月6日@日曜日)に、朝早く(午前5時30分我が家を出発)から水島まで行って来ました。

『第6回岡山県少林寺拳法小学生交流大会』が、JFEスチール㈱西日本製鉄所 倉敷地区 体育館(倉敷市鶴の浦3丁目)において開催され、我が団からも在籍する小学生は全員、エントリーしました。

残念ながら、歴舎さんが直前に「おたふく風邪」に罹ってしまい無念の欠場になりましたが、他の拳士は親御さんに支えられてがんばりました。

なお、詳細は本日、「岡山県少林寺拳法連盟」と「津山武道学園」のHPにupしておりますのでご覧ください。我が団の結果については、全組が予選敗退でした。私個人的には、メチャメチャ悔しかったです。


 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

                       


今年から、新たな試みとして“岡山県少林寺拳法連盟公認デモンストレーションチーム”が結成され、既報のとおり我が団の岸部くんが、チームの一員として選出されましたが、チームに帯同するMC連としても採用されました。

開会式の中で、お披露目がありました。

早速、MCとしての活動がありました。

左は、MC連の3人です。西岡さん、小林くん、岸部くんです。3人とも岡山県スポーツ少年団本部の組織内である岡山県リーダー会の役員です。

 

 


 

開会式終了後、デモチームの皆と一緒に撮りました。

チーフリーダーの山本先生、小玉先生と一緒です。

素晴らしい出来栄えで、皆さんにお褒めの言葉をいただきました。

 

  • ツイート
2015年12月10日 22:26

【このページのURL】https://shousp.e-tsuyama.com/placements/155/articles/21312

有限会社 アド・デザイン
掲載されている写真・文章等の著作権は、津山瓦版または情報提供者に帰属します。
ページ内の絵文字アイコンは、twitter/twemoji により表示しており、絵文字アイコンの画像は CC-BY 4.0 に基づいて利用しています。
【サイト運営者】岡山県のデザイン会社 (有)アド・デザイン 〒708-0821 岡山県津山市野介代1338-7