津山瓦版

少林寺拳法 勝北スポーツ少年団

表彰式①

明けて、翌日(13日@日曜日)11時からピュアリティまきび(岡山市北区下石井2丁目)にて、表彰式があり、車で行って来ました。


 

ご覧のように県体協の表彰なので、体協関係として今年度の各種国際大会や全国大会(国体も含む)等で優秀な成績(全国で3位以内が基準だそうです)を収められた団体や個人に贈られるものと、スポーツ少年団関係の2種類の表彰式が開催されました。

 

 

 

 

 


 

 

 

 

越宗 孝昌 岡山県体育協会々長(山陽新聞社 代表取締役会長)さまよりお祝辞をいただきました。

 

 


 

日本スポーツ少年団関係の表彰では、多くの先輩方がいらっしゃる中、不肖 私が代表して壇上にて表彰状をいただく役割を担わせていただきました。

なお、坂本 祐之輔 日本スポーツ少年団 本部長の代理として渡してくださったのは、井上 征三 岡山県スポーツ少年団 本部長(日本スポーツ少年団 副本部長)です。

ちなみに、右の方にRSK山陽放送のTVクルーの姿が見えます。

 

 

 

 

せっかくなので、表彰式後、1枚撮っていただきました。

 

 

 


 

 

 

体協の関係で来賓として各スポーツ・武道団体の役員の方々がお見えになってて、我々少林寺拳法連盟から来られてた小池 敏彦 副理事長と一緒に撮っていただきました。

 

 


 

同じく、高体連 副理事長として出席していた片山さんと撮ってもらいました。

片山さんは、私の住んでる地域(町内会)の青壮年団の仲間でして、旧知の仲です。

“哲っちゃん”(いつも私はこう呼んでいますが)は、現在 林野高校で教鞭をとっておられます。種目は昔っからバレーボールです。

ちなみに、お子様は3人とも少林寺拳法をされてまして(現在はOB&OG)、みなさん有段者でもあります。

  • ツイート
2015年12月16日 10:27

【このページのURL】https://shousp.e-tsuyama.com/placements/155/articles/21356

有限会社 アド・デザイン
掲載されている写真・文章等の著作権は、津山瓦版または情報提供者に帰属します。
ページ内の絵文字アイコンは、twitter/twemoji により表示しており、絵文字アイコンの画像は CC-BY 4.0 に基づいて利用しています。
【サイト運営者】岡山県のデザイン会社 (有)アド・デザイン 〒708-0821 岡山県津山市野介代1338-7