津山瓦版

少林寺拳法 勝北スポーツ少年団

2016年津山地域少林寺拳法鏡開き式①

ご報告がたいへん遅くなっちゃいましたが、1月17日(日)晴天の下、津山勤労者総合福祉センター(津山市勝部)において、今年の鏡開き式が開催されました。

昨年までは、連盟加盟の各団ごとに「持ち廻り」でお世話をしてたのですが、昨今の事情で団によっては拳士数(家族数)が少なくて役割をこなすことが困難な状態も出てくるようになり、今年から連盟全体で協力してやろうということになりました。

なお詳細は、先日「津山武道学園」のHPにアップしていますので、そちらの方をご覧ください。


 

 

 

 

 

 

 


 

石田先生が、鎮魂行の主座を務めてくださいました。

 

 


 

 

 

 

 

武下先生が、副座を務められました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我が団の父母の会々長の今井さんが各団の保護者会代表席に座っておられます。

 

 

 

 

式典のハイライトである表彰式では、石田くん(向かって一番左側)が精勤賞をいただきました。

ちなみに石田くんの出席率は、96%でした。

 

 

 

 

同じく、精勤賞をいただいた水島(直)くんと水島(弘)くん(向って右側の2人)です。

お兄ちゃん(直紀)が97%、弟(弘晶)が95%でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

今日、出席してくれた拳士たちと一緒に撮っていただきました。

  • ツイート
2016年01月22日 23:10

【このページのURL】https://shousp.e-tsuyama.com/placements/155/articles/29322

有限会社 アド・デザイン
掲載されている写真・文章等の著作権は、津山瓦版または情報提供者に帰属します。
ページ内の絵文字アイコンは、twitter/twemoji により表示しており、絵文字アイコンの画像は CC-BY 4.0 に基づいて利用しています。
【サイト運営者】岡山県のデザイン会社 (有)アド・デザイン 〒708-0821 岡山県津山市野介代1338-7