津山瓦版

少林寺拳法 勝北スポーツ少年団

少林寺拳法まつりがありました⑧

予定より少しばかり早く(13時30分頃)、表彰式・閉会式を行いました。

絵画展の表彰がありました。

各クラスごとに上位6名が発表され、全員壇上に上がってもらって、賞状を渡しました。

上位3名(第1位~第3位)には、豪華な記念の「盾」が贈られました。

 

 

 

 

賞状のプレゼンテーターは、小池 忠孝 岡山県連副会長、白神 三郎 県連理事長、山崎 隆尉 県連相談役、小池 敏彦 県連副理事長、稲尾 正巳 開祖顕彰会副会長、中尾 正明 バレンタインの里作東観光協会々長の皆さんです。

 

 

 

表彰式後の閉会式では、白神県連理事長から、共同開催者である地元観光協会の中尾会長さまへ、「志」の金一封を贈らせていただきました。

 

 

 

 

 

中尾会長よりお礼の言葉をいただきました。

 

 

 

 

最後に、少林寺拳法側として小池県連副理事長が閉会のご挨拶をいたしました。

 

 

 

 

 

 

改めて、地元観光協会側から中尾会長より、閉会のご挨拶をいただきました。

 

 

 

黒田 靖 副実行委員長(副美作ブロック長)が閉会宣言をして、まつりの全日程を終了しました。

 

天候にも恵まれて、事故や怪我や大きなトラブルもなく、賑やかに楽しくできたのではないでしょうか。

 

 

この舞台も、当初は予定してなかったのですが、須原理事長が、 舞台は要るでしょ ってことで、ご自分の町内会の備品を持ってきて、足場を組み、作ってくださいました。

一つのことをやり遂げるには、いろんな人のいろんな手がかかっていること、目に見えない処で工夫や手間や苦労があることをちょっとでも感じてくれたらうれしいですね。

    ----- 人が喜ぶ姿を見て自分の喜びとする ーーーーーー

開祖が追い求めておられた 本当に人間らしい人間 になるよう、私たちはこれからも精進していかなければなりません。

  • ツイート
2017年04月06日 23:35

【このページのURL】https://shousp.e-tsuyama.com/placements/155/articles/32860

有限会社 アド・デザイン
掲載されている写真・文章等の著作権は、津山瓦版または情報提供者に帰属します。
ページ内の絵文字アイコンは、twitter/twemoji により表示しており、絵文字アイコンの画像は CC-BY 4.0 に基づいて利用しています。
【サイト運営者】岡山県のデザイン会社 (有)アド・デザイン 〒708-0821 岡山県津山市野介代1338-7