津山瓦版

少林寺拳法 勝北スポーツ少年団

津山さくらまつりに出演してきました

本日(9日@日曜日)午後から、鶴山公園内の特設ステージにてイベントがあり、行って来ました。

毎年のことですが、津山武道学園のPRコーナーがあり、今日は合気道さんと空手さんと一緒に私たち少林寺拳法の演武披露がありました。

13時に文化センターに集合し、3団体揃ったところでみんな一緒に入場しました。

 

昨日(8日@土曜日)は別の武道団体が演武披露する予定でしたが、諸般の事情で中止になったそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も、不肖私がコーナー司会を仰せつかりました。

 

 

 

 

なお情報は、他に「津山武道学園」のHPの方に先ほどアップさせていただきましたので、こちらは我が団の紹介に限って載せさせていただきます。

 

出演する少林寺拳法連盟の拳士が勢ぞろいです。

 

津山川崎スポ少、津山道院(拳友会)、津山西道院(拳友会)、津山高倉スポ少の面々と我が団の河本さんと岸部さんも登壇しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

須原先生や宗野先生にいろいろとプレッシャーを与えられて相当緊張したと思いますが、とっても素晴らしい演武をしてくれました。

見てくださっていた観客の皆さまから大きな拍手をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

岸部(梓)や岸部さんのお父さんとお母さん、河本さんはお母さんと大好きなお姉ちゃんもついてきてくれました。

そして、流郷姉弟(お父さんとお母さんもご一緒でした)、石田先生も駆けつけてくださってました。

また、私はわからなかったのですが、山口くんもお母さんと一緒に応援に来てくださってたそうです。

 

こうやって、皆さんに支えていただき、同じ仲間という認識が持てることがうれしいです。

これからも ー地道に  真面目にー コツコツと頑張っていきましょう・・・・・。

  • ツイート
2017年04月09日 23:56

【このページのURL】https://shousp.e-tsuyama.com/placements/155/articles/32892

有限会社 アド・デザイン
掲載されている写真・文章等の著作権は、津山瓦版または情報提供者に帰属します。
ページ内の絵文字アイコンは、twitter/twemoji により表示しており、絵文字アイコンの画像は CC-BY 4.0 に基づいて利用しています。
【サイト運営者】岡山県のデザイン会社 (有)アド・デザイン 〒708-0821 岡山県津山市野介代1338-7