津山瓦版

少林寺拳法 勝北スポーツ少年団

インターハイのご報告②

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

予選は4つのコート(組)に分かれて行われ、1組にそれぞれ17~18組がエントリーしていて、第1日目に競技Ⅰ(自由組演武)を、第2日目には競技Ⅱ(規定組演武)を行い、2種目の総合計点の上位4組が最終日の決勝戦(本選)に出場できることになっています。

うちの子たちは、4番目というとてもいい順番にいました。

 

 

 

開会式での入場行進です。

北は北海道代表から南は沖縄県代表まで、全国45都道府県から参加高校191校、男子374名、女子354名の精鋭たちが、背中に都道府県名と学校名が書かれたゼッケンを背負って、堂々と行進しました。

 

ブレた写真になりましたが、岡山県代表の拳士たちです。

プラカード嬢は、地元塩釜高校の生徒さんたちだそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開会式が終わり、全拳士が退場するところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うちの子たちが写ってます。

みんな、やっぱり道衣姿が恰好いいです。

普段のキャピキャピした女の子って感じとは違ってますよね。

 

 

なお、開会式等の詳細については、昨日『津山武道学園』のHPにupしていますので、そちらをご覧ください。

  • ツイート
2017年08月12日 10:07

【このページのURL】https://shousp.e-tsuyama.com/placements/155/articles/33805

有限会社 アド・デザイン
掲載されている写真・文章等の著作権は、津山瓦版または情報提供者に帰属します。
ページ内の絵文字アイコンは、twitter/twemoji により表示しており、絵文字アイコンの画像は CC-BY 4.0 に基づいて利用しています。
【サイト運営者】岡山県のデザイン会社 (有)アド・デザイン 〒708-0821 岡山県津山市野介代1338-7