津山瓦版

少林寺拳法 勝北スポーツ少年団

第2回開祖の思い出を語る会 のご報告①

先週末(9日~10日)、開祖記念館を中心に岡山県少林寺拳法連盟有志による主催の「思い出を語る会」が開催され、実行委員会スタッフとして参加してきました。

 

13時から白神県連理事長からご挨拶をいただき、早速、記念碑やら記念館周辺の草刈りをさせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん、普段の道衣姿から「草刈奉仕団」の服装になってて、それはそれで恰好いいですね・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで協力してテントを張っています。楽しい楽しい夕食会の準備です。

 

 

15時から、「開祖生い立ちの家」の大広間にて、開祖にゆかりのあ高段者の先輩方から、開祖のお人柄のお話やらエピソード、思い出話を聞かせていただきました。

 

 

 

 

 

元 備前日生道院 道院長で、以前、長く日生町長を務められ、現在は備前市長に就任されてる田原隆雄先生から懐かしいお話や開祖時代の貴重なお話をしていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

坂出専修の大西 専七 先生もお仲間とご一緒に今年もおいでくださり、先生からも色々なお話を聞かせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後の山門衆の一人である津山道院の小野 喜崇 道院長や地元作東道院の稲尾 正巳 道院長からも昔懐かしいお話を聞かせていただきました。

  • ツイート
2017年09月11日 23:08

【このページのURL】https://shousp.e-tsuyama.com/placements/155/articles/34028

有限会社 アド・デザイン
掲載されている写真・文章等の著作権は、津山瓦版または情報提供者に帰属します。
ページ内の絵文字アイコンは、twitter/twemoji により表示しており、絵文字アイコンの画像は CC-BY 4.0 に基づいて利用しています。
【サイト運営者】岡山県のデザイン会社 (有)アド・デザイン 〒708-0821 岡山県津山市野介代1338-7