津山瓦版

少林寺拳法 勝北スポーツ少年団

第2回開祖の思い出を語る会 のご報告②

 

朝早くから須原先生と宗野先生と3人で買い出しから何から全て用意しました。

例によって機材は全部我が家から軽トラックに満載で来ました。

岡山幡多スポ少の伊達先生、勝央町スポ少の鶴石先生もしっかりお手伝いいただきました。

 

 

美作林野道院の鷹取道院長、鷹取孝幸拳士、和田拳士も参加して、賑やかに食事を作りました。

 

 

 

 

 

夕食は、17時から始まりました。

今夜のメニューは、海老ピラフ、BBQ(牛・豚・鶏)、おでん、お好み焼き です。

で、今年はバイキング形式としました。

 

それは、メインテーブルで私たちが作って、皆さんに好きなものを取りに来ていただく方式です。

 

 

 

 

 

 

 

 

兵庫県連の高松先生も毎年来てくださいます。

夜を徹して、各テーブルでは思い出話に花が咲き、一献傾けながら歓談しました。

私も焼酎を飲みながら宗野先生と2人でお好み焼きをガンガン焼いて、いつ頃寝たのか、正直よく覚えてません・・・・・・(笑)。

  • ツイート
2017年09月11日 23:27

【このページのURL】https://shousp.e-tsuyama.com/placements/155/articles/34029

有限会社 アド・デザイン
掲載されている写真・文章等の著作権は、津山瓦版または情報提供者に帰属します。
ページ内の絵文字アイコンは、twitter/twemoji により表示しており、絵文字アイコンの画像は CC-BY 4.0 に基づいて利用しています。
【サイト運営者】岡山県のデザイン会社 (有)アド・デザイン 〒708-0821 岡山県津山市野介代1338-7