津山瓦版

少林寺拳法 勝北スポーツ少年団

小学生大会のご報告②

 

大会終了後、各道場ごとに集合写真を撮りました。

成績に関しては、ご覧のように流郷くんが、単演(有段)の部で4位になりました。

 

 

我が団では、岸部くんがわざわざ会社の有給休暇を取って大会を盛り上げるために備中高松スポ少のリーダーたちを乗せて岡山から駆けつけてくれました。

岸部姉妹も同じくリーダー会のスタッフとして、たった30分の出番(閉会式の中でのアトラクション)のために、でも午前中から応援に来てくれました。

また、末田くんも勉強の合間を縫って、かわいい後輩たちの応援に駆けつけてくれました。

こうやって、自分に何ができるか、できることを無理のない範囲で精一杯やる、人(後輩・子どもたち)が喜ぶ姿を見て自分の喜びとする気持ちが、とっても大事だと思います。

少林寺拳法はこうでなくっちゃいけないと改めて思いました。

何年しようと何段であろうと、それは関係ないんです。“使える”“頼られる”“恰好いい”有段者になってほしいですね。

  • ツイート
2017年11月15日 13:35

【このページのURL】https://shousp.e-tsuyama.com/placements/155/articles/34452

有限会社 アド・デザイン
掲載されている写真・文章等の著作権は、津山瓦版または情報提供者に帰属します。
ページ内の絵文字アイコンは、twitter/twemoji により表示しており、絵文字アイコンの画像は CC-BY 4.0 に基づいて利用しています。
【サイト運営者】岡山県のデザイン会社 (有)アド・デザイン 〒708-0821 岡山県津山市野介代1338-7