心も体も豊かになって 元気でいこう!

小学生大会のご報告②

 

大会終了後、各道場ごとに集合写真を撮りました。

成績に関しては、ご覧のように流郷くんが、単演(有段)の部で4位になりました。

 

 

我が団では、岸部くんがわざわざ会社の有給休暇を取って大会を盛り上げるために備中高松スポ少のリーダーたちを乗せて岡山から駆けつけてくれました。

岸部姉妹も同じくリーダー会のスタッフとして、たった30分の出番(閉会式の中でのアトラクション)のために、でも午前中から応援に来てくれました。

また、末田くんも勉強の合間を縫って、かわいい後輩たちの応援に駆けつけてくれました。

こうやって、自分に何ができるか、できることを無理のない範囲で精一杯やる、人(後輩・子どもたち)が喜ぶ姿を見て自分の喜びとする気持ちが、とっても大事だと思います。

少林寺拳法はこうでなくっちゃいけないと改めて思いました。

何年しようと何段であろうと、それは関係ないんです。“使える”“頼られる”“恰好いい”有段者になってほしいですね。

2017年11月15日 13:35

小学生大会のご報告①

先週末(12日@日曜日)にみまさかアリーナ(美作市入田)において、 少林寺拳法創始70周年記念 第8回岡山県少林寺拳法小学生交流大会 が開催されました。

我が団から9名の拳士が各クラスにエントリーし、頑張ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は、「いつものように」放送(アナウンス)を担当しました。

 

我が団の父母の会の役員である花谷さんと山口さんにはMCをお願いしました。

 

2017年11月15日 13:23

BSCin多度津②

 

 

 

塾長オススメのオリジナルワインを手に入れました。

 

 

 

ちょっともったいなくて、しばらくは寝かせておこうと思ってます(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤羽さんが作ってくださった、木札です。

 

記念のオリジナルスタジャンです。

 

1日目の晩、Tシャツ(半袖)1枚で、あまりにも寒かったので、思い切って購入しちゃいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、、、、、、、

 

 

大西さんが、作ってくださったTシャツに、塾長からサインしていただきました。

ミーハーなもので・・・・。

 

2017年11月08日 22:40

BSCin多度津①

ご報告が遅くなりましたが、先週末に本部・本山(香川県多度津町)において、「創始70周年記念ブルースカイキャンパスin多度津」の一大イベントがあり、私は3日(金)より〝前乗り〟してて、4日~5日にかけての本番では、宗 道臣塾 修了生有志のブースにて屋台を運営してきました。

 

 

前日(2日@木曜日)から買い出ししたり、準備してて3日は朝早くからおばあちゃんに手伝ってもらって荷造し、ご覧のように軽トラック満載で、高速飛ばして行って来ました。

 

 

 

 

 

4日(金)、私たちの屋台に、2012年だったか塾第Ⅱ期生有志で東北大震災後の岩手県陸前高田市にお邪魔して、大変お世話になった埼玉入間道院の畠山道院長が、わざわざ訪ねて来てくださいました。

私の左隣りは、第Ⅱ期生(同期)で同じAグループであった大西先生(通称:ポッポ@宮崎橘道院)です。

 

 

 

 

右の写真の一番右に写っているのが、同じく同期のAグループの赤羽さん(通称:バニ~@東京大塚道院)です。

 

 

 

 

 翌日になります。

私は、本部に行く時に定宿としてJR丸亀駅前の「ホテルα-丸亀」をよく使います。で、同じく夕食は、ホテル近くの居酒屋「三太郎」に行きます。昨夜もポッポさんと2人で伺いましたが、その時に炉端の『焼き方』をしてた若いお兄さんに宣伝してたらホントに来てくれて、一緒に写真を撮りました。

「三太郎」、ここはイイ。魚も肉もうまい!!!

 

 

 

 

 

 

宗 道臣塾々長である宗 由貴少林寺拳法グループ総裁がワインの紹介で廻って来られ、丁度、同じく塾第Ⅱ期生(同期)の橋本先生(通称:ヨッシー@二宮湘南健康クラブ 代表)と一緒に撮りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

宗 道臣塾 講師でもある鈴木義孝先生(SHORINJIKEMPO UNITY 顧問)も廻って来られたので、一緒に撮っていただきました。

 

塾修了生有志のテントは、スタンプラリーと食べ物屋さんでした。

①“蒜山風”焼きそば(1パック200円)、②フランクフルト(1本100円)、③肉まん(1個100円)が営業品目です。

おまけで、④綿菓子もやりましたが、これは無料にしました。普段絶対やったことがないだろうと思い、子どもたちにやらせましたが、「タダ」っていうのもありすごい人気でした。

1日目は、夕方ちょっと雲行きが怪しくなってパラパラっと落ちてきたので心配しましたが、なんとかもちました。2日目は打って変わって快晴で、暑いくらいでした。

各場所でいろんな行事・イベントがありましたが私は屋台に付きっきりだったので、他の様子がわかりませんでした。

なお、2日目(5日)は、岡山県連としてバス8台仕立てて大勢で来てくださいました。ちなみに美作ブロックは2台に分乗し、我が団からは石田先生・武下先生、岸部さん父娘、山口さん父子、原さん親子の10名の参加がありました。石田先生、岸部さん、原さんは一番に私たちのテントに来てくれてとっても嬉しかったです。

2017年11月08日 22:20

打ち合わせ会議

明けて翌日(9日@月曜日)、10時からみまさかアリーナ会議室において、11月12日に開催予定の岡山県小学生交流大会の実行委員会がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

岡山県連より、白神理事長、小池副理事長、植松事務局長、飯塚記録・集計委員長が出席してくださいました。

県北で初めての開催なので、地元美作ブロックとしてもしっかり団結して、実りある大会にしたいと思いました。美作ブロックからは、米井先生、常藤先生、黒田先生、竹内先生、稲尾先生、鷹取先生、須原先生、秋川先生、宗野先生が出席し、各担当部署や流れ等いろいろと話し合いました。ちなみに私は放送(アナウンス)を担当させていただきます。

会議終了後にはアリーナ内で実際に巻き尺を使って仮にコートを作って、バランスやロケーション等を検討しました。

2017年10月10日 23:18

つやま市民スポーツ祭②

各スポーツ教室の紹介では、秋川先生を先頭に参加した拳士たちが場内を行進した後、芝生の上で全体演練を披露しました。

我が団からは誰も来なかったので、他の道場の皆さんに申し訳ない気持ちと残念な気持ちでいっぱいでした。

 

 

 

 

 

プログラムの最後の方で、体協内の団体別リレーがあり、津山少林寺拳法連盟として1チーム、エントリーしました。

1人100mを走り、4人リレーします。

石田先生が走ってくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

14時30分過ぎ予定してたプログラムが終わって、後は閉会式を残すのみになったところで、津山市体協の堀理事長よりご挨拶をいただき、解散しました。

 

 

たくさんの方々においでいただき、とても賑やかに楽しくできたことをお互いに喜びたいと思います。

また事故や怪我、大きなトラブル等もなく、無事終えることができ、よかったと思います。

2017年10月10日 23:08

つやま市民スポーツ祭①

先週の日曜日(8日)に雲一つない爽やかな秋晴れの下、陸上競技場(津山市勝部)にて毎年恒例のスポーツ祭がありました。

私と石田先生が津山少林寺拳法連盟のスタッフとして参加してきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我が団もちゃんと協賛させていただいてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

体協・スポ少等全団体から多くの係員を動員しての一大行事です。

 

 

 

 

 

 

私たち少林寺拳法連盟は、陸上競技場前の駐車場係を担当させていただきました。

朝7時集合し打ち合わせをしてから14時30分まで、昼食を除いてほとんど休みなしで頑張りました。

 

2017年10月10日 22:56

允可状が届きました

 

既報のとおり、流郷くんに正式な「允可状」が届きました。

 

名実ともに「有段者」の仲間入りです。

これからは、積極性を持って普段の練習に取り組んでくれたらうれしいです。

 

自分のことはもちろんですが、後輩のお世話ができるようになっていってください。

2017年09月27日 09:30

9月度昇級試験(4級) 合格!

 

長滝くんです。

 

弟と一緒に入会し、頑張っています。

口を開けてはっきりモノが言えるようになってくれたらうれしいです。

また、いい意味で「欲」を出してほしいですね。

2017年09月27日 09:25

9月度昇級試験(5級) 合格!

 

平田さんです。

お兄ちゃんと一緒に通っています。

ハキハキしてて、しっかり者です。

良き先輩として、後輩に頼りにされる人間になってください。

 

2017年09月27日 09:22